中尾明文堂・オンラインストア

カート内容を見る

一級印章彫刻士による 手仕上げ/手彫り 開運印鑑の通販・作成

お電話・FAXでのご注文も承っております(平日9時〜17時)

0737-23-7567

0737-23-7568

印鑑用語辞典

TOP > 印鑑辞典 > 印鑑の歴史

印鑑の歴史

印鑑の歴史は古く、今から七千年前、メソポタミアに世界最古の印鑑があるとされています。 粘土を偶然握った事が始まりで、握った粘土からは手の形や指紋がつき、人間社会での自分自身の証として印鑑は発祥しました。

 

時がたつと共に、印鑑は円筒形となり、絵などが彫刻されて取引や契約などに使われるようになりました。 その後、メソポタミアの印鑑はギリシャやローマを経てヨーロッパ全土にまで広がりアジアでは中国に伝わった後日本へと伝わりました。

 

日本最古の印鑑は印影が解っておりませんが、約ニ千年余年以前と言われ、印鑑の歴史は古い物であります。 そして、北九州で発見された「漢倭奴国王」と刻まれた金印ですが、紀元五七年、漢の光武帝が倭奴国王に贈ったとされています。 この金印は福岡県の博多湾の志賀島で、甚兵衛という農夫が畑を耕している時にクワに堅い物があたり 掘り起こしてみるとずっしりと光り輝く金印でした。歴史上の大発見とされています。そして、平安、鎌倉時代と私印の習慣が定着しました。

 

そして、戦国時代に織田信長、徳川家康、豊臣秀吉といった戦国武将を中心に印鑑を押す風習が定着します。姓名以外を彫った遊印が多く見られる用になりました。 そして、明治になると法令によって「印鑑登録」が決められ個人一人一人が実印を 個人の証とし、印鑑は法的に管理されるようになり、重要な証文などに押されるようになりました。 この制度が現在の「印鑑登録」の基礎となり現在に至ります。

お買い物はこちら

▼女性の方は[女性の開運印鑑]の文字をタップしてください

  • 男性の開運印鑑
  • 女性の開運印鑑
  • 開運印鑑 男性用実印
  • 開運印鑑 男性用銀行印
  • 開運印鑑 男性用認印
  • 開運印鑑 男性用実印・銀行印セット
  • 開運印鑑 男性用実印・認印セット
  • 開運印鑑 男性用銀行印・認印セット
  • 開運印鑑 男性用3本セット
  • 開運印鑑 女性用実印
  • 開運印鑑 女性用銀行印
  • 開運印鑑 女性用認印
  • 開運印鑑 女性用実印・銀行印セット
  • 開運印鑑 女性用実印・認印セット
  • 開運印鑑 女性用銀行印・認印セット
  • 開運印鑑 女性用3本セット

▲女性の方は[女性の開運印鑑]の文字をタップしてください