中尾明文堂・オンラインストア

カート内容を見る

一級印章彫刻士による 手仕上げ/手彫り 開運印鑑の通販・作成

お電話・FAXでのご注文も承っております(平日9時〜17時)

0737-23-7567

0737-23-7568

印鑑用語辞典

TOP > 印鑑辞典 > 印の名称

印の名称

印は、一般には印鑑、印判、判子(はんこ)ともいわれ、様々な名称があります。

 

印の名称 解説・由来
相手を屈服させる意から信証を誓った行為の意思を示したもの。
事態の善悪を認識して判定し、決定することを意味するもの。
印型 個人または法人名を彫った一個の印のことを示したものだが、多くは印材を示したもの。
印鑑 法律上、印はこの名称が用いられ義務・権利の裏づけとする。
はんこ 徳川幕府時代に版行(はんこう:文書を版木に彫刻して印刷発行すること)から出た言葉とされている。印も同じように彫刻したため。
印判 名称は徳川時代からもので、印型と同義だが、書判に対立する印として用いられる。
璽(じ) 天皇の印を御璽(ぎょじ)といい、中国においては秦の時代まで諸侯の印を璽といい、秦以降は国王のみの印を璽といい、臣下の印は章といった。
漢の時代の諸侯は皆黄金の印を用いたが、この印文を章といった。
図書 文字の起源となった河図洛書の四字の中の図書の字を採り、印の別名とされたといわれている。
押手 彫刻した印がなかった日本古代の印。
符節 印、合札、割符、手形の意義を持つ。

お買い物はこちら

▼女性の方は[女性の開運印鑑]の文字をタップしてください

  • 男性の開運印鑑
  • 女性の開運印鑑
  • 開運印鑑 男性用実印
  • 開運印鑑 男性用銀行印
  • 開運印鑑 男性用認印
  • 開運印鑑 男性用実印・銀行印セット
  • 開運印鑑 男性用実印・認印セット
  • 開運印鑑 男性用銀行印・認印セット
  • 開運印鑑 男性用3本セット
  • 開運印鑑 女性用実印
  • 開運印鑑 女性用銀行印
  • 開運印鑑 女性用認印
  • 開運印鑑 女性用実印・銀行印セット
  • 開運印鑑 女性用実印・認印セット
  • 開運印鑑 女性用銀行印・認印セット
  • 開運印鑑 女性用3本セット

▲女性の方は[女性の開運印鑑]の文字をタップしてください

画数や運気などのお問い合わせ